當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日語能力考N1語法練習題(3)

日語能力考N1語法練習題(3)

推薦人: 來源: 閱讀: 1.68W 次

日語語法如何提高?在此送上N1語法模擬題,希望可以幫到各位考生。

日語能力考N1語法練習題(3)

子どもじゃ(    )し、そんなことで泣くんじゃない。 
1. ない2.あろう3.あるまい4.なかった 

その病人には醫師が三人つき(    )で看病に當たっている。 
1. ばなし2.っきり3.つつ4.ながら 

どんな祕密も、彼女に話した(    )、會社中に広がってしまう。 
1.が最後2.ものなら3.わけだと4.まもなく 

子どもたちは、私が天ぶらを揚げる(    )食べ、私の食ペる分がなくなってしまった。 
1.とたんに2.うちに3.そばから4.ばかりで 

彼は運転はうまいが、少しスピードを出しすぎる(    )がある。子どもも一緒だし、私が運転することにしよう。 
1.すき2.きらい3.悪さ 4.気味

【答案】21333

以上模擬題轉自52XYZ。

以下爲滬江網校助教們整理的N1級別常見問題&詳解,今天講的是:

「餘儀なくされる」和「餘儀なくさせる」如何區分?

~を餘儀なくされる:不得不…

例:せっかく入った大學であったが、太郎は病気のため退學を餘儀なくされた(主語是太郎,對象語是退學,變化原因是生病)。

這個句子的結構:太郎因爲生病不得不退學。即:主語因爲變化原因而不得不發生某一變化,用「餘儀なくされる」。

~を餘儀なくさせる:使…不得不…

例:太郎は役者志望だったが、家庭の事情は彼に家業を継ぐことを餘儀なくさせた。(主語和變化原因均是家庭情況 ,對象語是繼承家業,再注意一個結構“彼に[使他……]”)

這個句子結構:家庭情況使太郎不得不繼承家業。即變化原因(主語)使某人不得不發生變化,用「餘儀なくさせる」(要注意「~に」這個結構不一定會出現)。

我們再來分析一下下面兩個句子。

a.夏祭りの計畫は、予算不足のため、変更を(   )。(選自2001年1級語法)

1 餘儀なくした   2 餘儀なくできた   3 餘儀なくさせた   4 餘儀なくされた

主語是“夏日祭的計劃”,對象語是“計劃變更”,變化原因是“預算不足”。句子結構:夏日祭的計劃因預算不足不得不變更,所以:「夏祭りの計畫は、予算不足のため、変更を餘儀なくされた」。

b.資金不足は、その工事の中止を餘儀なくさせた。(選自《日本語能力測試1級語法解析》)

主語是“資金不足”,對象語是“工事中止”,變化原因是“資金不足”,主語和變化原因相同,所以用「餘儀なくさせた」。句子結構:資金不足使工事不得不中止(這句就沒有出現「~に」這個結構)。