當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日本諺語:船頭多くして船山に登る

日本諺語:船頭多くして船山に登る

推薦人: 來源: 閱讀: 2.08W 次

ing-bottom: 133.33%;">日本諺語:船頭多くして船山に登る

船頭多くして船山に登る
【読み】せんどうおおくしてふねやまにのぼる

【意味】船頭多くして船山に登るとは、指図する人が多くて方針の統一がはかれず、物事がとんでもない方向にそれてしまうことのたとえ。

意義:船頭多くして船山に登る比喻指揮的人太多前進方針無法統一,最終讓事情駛向無法解決的方向。

【注釈】一そうの船に何人も船頭がいたら、船は山に登ってしまうようなおかしな方向に進んでしまうことから、指図する人ばかりが増えて物事が見當違いの方向に進んだり、うまく運ばないことをいう。

註釋:一艘船要是有太多船伕,船就會像登山一樣向錯誤的方向前進,只顧增加指揮的人會看不清前進的方向,無法更好的前進。

船頭とは、和船の船長のこと。

船伕就和船長一樣。

「登る」は「上る」とも書く。「山に登る」は「山へ登る(山へ上る)」ともいう。「船頭多ければ船山に登る」ともいう。

「登る」也寫作「上る」。「山に登る」和「山へ登る(山へ上る)同義。也可以說「船頭多ければ船山に登る」。

【出典】-

出處:無

【類義】船頭多くして船巖に乗る/下手の大連れ/役人多くして事絶えず

同義詞:船頭多くして船巖に乗る/下手の大連れ/役人多くして事絶えず

【用例】「あのチームには優秀な人材ばかりが揃ったが、それぞれリーダー的な要素が強いため、案外うまくいかないかもしれない。船頭多くして船山に上るで、統率がとれない可能性がある」

例句:那支隊伍湊齊了衆多優秀人才,他們各具領導才能,反而讓隊伍更混亂。船伕多反而上山,人才越多反而會無法統一。

翻譯爲滬江日語原創,未經授權禁止轉載。

相關閱讀推薦:

日本諺語:愚公、山を移す

日本諺語:負うた子に教えられて淺瀬を渡る