当前位置

首页 > 语言学习 > 日语学习 > 孤零零的拨音“ん”有着这样的故事

孤零零的拨音“ん”有着这样的故事

推荐人: 来源: 阅读: 2.52W 次

日本語の“ん”は実にユニーク な音である。発声上は鼻音の一種であり、口蓋 の奥で発した音を鼻から抜けさせるようにして発音する。同様の鼻音は英語やフランス語などのヨーロッパ言語や、中国語などにも存在するが、日本語のユニークなところは、“ん”を独立した一つの音としても使うことにある

孤零零的拨音“ん”有着这样的故事

日语的“ん”实际上是一个独特的音。发音是鼻音的一种,让上颚里侧发出的音穿过鼻子。同样的鼻音在英语、法语等欧洲语言以及汉语等语言中也都有存在,但日语的独特之处在于把“ん”作为一种独立的发音来使用。

英語において“ん”に相当する音はngと表記される音であり、goin’ や anchor といった単語の中で、音節の従属 的な部分として現れる。フランス語においては、鼻母音の構成要素として、an や vingt といった言葉のなかで使われる。中国語において“ん”に相当する ng という音は、ang とかeng とかいった韻の構成部分の一種(韻尾という)であり、フランス語におけると同様の意味で、母音の構成要素となっている。

在英语中,相当于“ん”的音是用ng来表示的,在goin’和 anchor等单词中,表现为音节的从属部分。在法语中,作为鼻元音的构成要素,使用于an和vingt等单词中。在汉语中,相当于“ん”的音ng,是ang、eng等韵的构成部分的一种(也就是韵尾),在法语中也是同样的意思,是元音的构成要素。

上記のいづれの言語にも共通していえることは、“ん”に相当する音は、音節の従属的な部分であって、独立した音ではないということである。

上述几种语言的共通点是,相当于“ん”的音是音节的从属部分,而不是独立的音。

ところが、日本語においては、“ん”はひとつの独立した音なのである。Chang とアルファベットで書けば、全体が一つの音節であるが、“ちゃん”と日本語のかなで書けば、“ちゃ”とは別に“ん”の部分がそれ自体ひとつの音節になる。

但是,在日语中,“ん”是独立的音。Chang用字母来表示的话,整体是一个音节,而“ちゃん”用日语假名来写的话,“ん”是不同于“ちゃ”的部分,其自身就是一个音节。

それが顕著に現れるのは、詩歌や音楽においてである。たとえば和歌は、五七五七七の配列の中に言葉を割り当てることから成り立つが、この三一文字のなかに、“ん”も立派な成員として加わることができる。また、音楽においては、“ん”もひとつの独立した音として機能できる。上記の諸語においては、決してあり得ないことである。

这明显的表现在诗歌音乐中。例如和歌是按五七五七七来排列词语的,在这三十一个文字中,“ん”也作为独立而优秀的成员加入其中,另外,在音乐中,“ん”也作为一个独立的音发挥作用。这在上述的语言中是绝对不可能的事情。

こんなことから、音楽家の中には、“ん”を母音の一種として考えるものもいるくらいだが、その性格からして、母音とするのはいきすぎで、独立性の高い音韻として分類するのが妥当なところであろう。

从这个角度出发,在音乐家中,也有人认为“ん”是母音的一种,但从特性上来说,把它看作母音有点儿过头了,归为独立性高的音韵比较妥当吧。

現行の50音表を眺めると、“ん”は各音からなる行列の横に、ぽつんとよそよそしく添えられているように見える。また、いろは 47文字のなかには“ん”はそもそも含まれていなかった。47文字のあとに“ん”を加え、いろは48文字としたのは後生のことである。

从现在的五十音图来看,“ん”被孤零零地加在各音组成的行列旁边。另外,伊吕波的47个文字中原本是不包含“ん”的。在47个文字之后加上“ん”,才有了伊吕波的48文字。

ここから予感されるとおり、“ん”という音韻は古代の日本語にはなかったものなのである。音韻が存在しないから、それを表記するための文字も存在せず、古事記や万葉集には、“ん”に相当する文字が記されていない。ではいつ頃から“ん”という音が日本語に現れたかといえば、それは漢語の受容以後のことだと思われる。

这里和预想的一样,“ん”这个音韵在古代的日语中是不存在的,记述它的文字也是不存在的,在古事记和万叶集中也没有类似于“ん”的文字。那么要说“ん”是什么时候出现在日语中的话,就追溯到汉语传入以后了。

漢語の中には古来の日本語にない音が多く含まれている。それを昔の日本人は、あるものは既存の日本語の音で置き換え、あるものは漢語の音に忠実に発音していたのであろう。たとえば、“山”san という音、“王”wang という音などは、それまでの日本語にはなかったから、“王”を“わう”といったりしつつ、漢語を日本語化していったのだと考えられるのである。その過程で、“ん”という音韻が日本語の中に市民権を得るようになり、それを表記するための文字も作られるに至ったのではないか。ただ、“ん”という音韻は新参者であったために、日本語の音韻の配列の中では、いまだによそよそしい扱いを受けているのであろう。

在汉语中有很多古日语中没有的音。以前的日本人,把一些汉语用已有日语的音进行替换,有的忠实汉语的音进行发音。例如:“山”san的发音,“王”wang的发音等,在以往的日语中是不存在的,所以把“王”读作“わう”的同时,将汉语日语化。在那个过程中,“ん”这个音韵在日语中就像得到了市民权一样,为了表述它才创造了这个文字的吧。但是“ん”这个音韵由于是新加入者,所以在日语的音韵列表中,被孤零零地排在了最后。