當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日本諺語:為せば成る為さねば成らぬ何事も

日本諺語:為せば成る為さねば成らぬ何事も

推薦人: 來源: 閱讀: 1.52W 次

為せば成る、為さねば成らぬ何事も

日本諺語:為せば成る為さねば成らぬ何事も

有志者事竟成

【読み】 なせばなる、なさねばならぬなにごとも

【讀音】 なせばなる、なさねばならぬなにごとも

【意味】 為せば成る為さねば成らぬ何事もとは、できそうもないことでも、その気になってやり通せばできるということ。

【意思】 有志者事竟成是指,即使是看起來無法成功的事情,只要努力去做就可以成功。

【注釈】 どんなことでも強い意志を持ってやれば必ず成就するということで、やる気の大切さを説いたことば。

【註釋】 無論什麼事情只要抱着頑強的意志去做就一定會成功,是強調幹勁重要性的一句諺語。

江戸時代後期、米沢藩主の上杉鷹山が家臣に「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」という歌を教訓として詠み與えたという話は有名。

江戶時代後期,米澤藩的藩主上杉鷹山吟誦“凡事爲皆成,不爲則不成,事之不成在於人之不爲”的歌來教育家臣的故事十分有名。

また、それより以前に武田信玄が「為せば成る、為さねば成らぬ。成る業を成らぬと捨つる人の儚さ」という、よく似た歌を詠んでおり、上杉鷹山の言葉はこれを変えていったものといわれる。

此外,在那之前武田信玄吟誦過類似的歌:“爲即成,不爲則不成。因不爲使成事不成的人是愚蠢的。”上杉鷹山的話據說是從此句演變。

「為す」は、動作や行動をするという意味。

「為す」是行動的意思。

【注意】 「為す」は「成す」とも書くので、「成せば成る」は誤りではないが、行動をする(為す)ことで出來る(成る)という意味を表すには、「為せば成る」と書いた方がよい。

【提示】 因爲「為す」也可以寫作「成す」,雖然寫作「成せば成る」並不是錯誤的,爲了表示去行動(為す)纔可以成功(成る)的意思,「為せば成る」這種寫法更貼切。

【類義】 蟻の思いも天に屆く/石に立つ矢/一念巖をも通す/一念天に通ず/思う念力巖をも通す/志ある者は事ついに成る/成功とは精神の別名なり/精神一到何事か成らざらん/成す者は常に成り、行う者は常に至る/蚤の息さえ天に昇る

【近義詞】蟻の思いも天に屆く/石に立つ矢/一念巖をも通す/一念天に通ず/思う念力巖をも通す/志ある者は事ついに成る/成功とは精神の別名なり/精神一到何事か成らざらん/成す者は常に成り、行う者は常に至る/蚤の息さえ天に昇る

【例文】 「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、人生の目標としたものを簡単に諦めてはいけない」

【例句】有志者事竟成,不可以輕易放棄人生的目標。

本內容爲滬江日語原創翻譯,嚴禁轉載。

精華閱讀推薦:和中國諺語有異曲同工之妙的五句日本諺語