当前位置

首页 > 语言学习 > 日语学习 > 七个例子让你彻底搞懂“思う”和“考える”有何不同?

七个例子让你彻底搞懂“思う”和“考える”有何不同?

推荐人: 来源: 阅读: 2.79W 次

“思う”も“考える”も思考に関する動詞ですが,その思考のニュアンスが異なります。大きな違いは,“思う”は“情緒的・一時的な思考”,“考える”は“論理的・継続的な思考”というニュアンスをもっている点です。次の文を比べてみましょう。

七个例子让你彻底搞懂“思う”和“考える”有何不同?

“思う”和“考える”都是用于表示思考的动词,但两者的“思考”有着不同。较大的区别是:“思う”是“情绪上的、短时间的思考”,“考える”是“有逻辑性的,不间断的思考”。让我们来对比看看下面的句子。

(1)子どもの将来を思う。

(2)子どもの将来を考える。

“子どもの将来を思う”で思考されるのは希望や不安といった情緒的・感情的な内容であることが多く,“子どもの将来を考える”で思考される内容は,教育や経済状況等,論理的・理性的なものになります(もちろん,考えた結果,希望や不安等の感情をもつことはありえます)。

“子どもの将来を思う”这句“思考”的更多是“希望”和“不安”这种情绪、感情方面的内容,“子どもの将来を考える”这句“思考”的内容是孩子的“教育”、家庭的“经济情况”等有逻辑性的、理性的东西(当然,考虑的结果也会有希望和不安等情感产生)。

文を少しかえてみます。“子どもの将来をじっくり考える”は自然なのに対し,“子どもの将来をじっくり思う”という表現は使いにくいですが,これは,“考える”のもつ継続的思考・“思う”のもつ一時的思考というニュアンスのためです。また,“考える”ことは自分の意志でコントロールできるため,“今から子どもの将来を考えよう”のように言うことができます。これと比べると,“思う”は自分ではコントロールしにくい思考行為であり,“今から子どもの将来を思おう”は不自然な表現になります。

再替换下内容看看。“子どもの将来をじっくり考える”(仔细地思考孩子的将来)这句话很自然,而“子どもの将来をじっくり思う”这个表现则不太自然,这正是因为“考える”是不间断的思考,而“思う”是短时间的思考。再者,“考える”是可以通过自己的意志控制的,因此可以说“今から子どもの将来を考えよう”(从现在开始考虑孩子的将来)。与此相对,“思う”是很难被自己控制的,因此“今から子どもの将来を思おう”的用法就不太自然。

さて,“思う”と“考える”の違いがよくあらわれている例をさらにみてみましょう。

那么,我们再看看“思う”和“考える”之间差异十分明显的例子。

A.“思う”が使われるケース

A.使用“思う”的情况

A-1. 情緒的・感情的な思考

不満やうれしい気持ち等の感情には,“考える”ではなく“思う”が使われます。

(3)不満に思う。うれしく思う。

(4)?不満に考える。?うれしく考える。

A-1. 情绪上的、感情上的思考

表现“不满”和“开心”等心情时,不使用“考える”而使用“思う”。

また,故郷や母への強い気持ち等,情緒的な思考をあらわす際にも“思う”が使われることが多いです。

(5)故郷を思う。 母を思う。

(6)?故郷を考える。 ?母を考える。

另外,在表达对于故乡和母亲的强烈情感,在表现情绪上的思考时多用“思う”。

ただ,“故郷を考える”がシンポジウムのタイトルであれば,故郷について理性的に思考するというニュアンスから自然な文になります。また,“故郷のことを考える”のように“のこと”をつけると,故郷自体だけでなく,故郷をとりまく様々な事柄も含めた抽象的なものとして表すことができ,“考える”を使いやすくなります。

不过,若是座谈会以“故郷を考える”为主题,就表示针对故乡进行理性地思考,这种表达也是有的。而像“故郷のことを考える”这样加上“のこと”,就不只是表示故乡存在本身,是一种包括了和故乡相关的各种各样的事的抽象表达方法,“のこと”加上“考える”的表达更为自然。

A-2. 一時的な思考

次の場合,“誰!?”と思考したのは一瞬のことなので,“思う”が使われます。

(7)誰かと思ったらあなたでしたか。

(8)?誰かと考えたらあなたでしたか。

逆に,“あれは誰だったのかとずっと考えていたのですが…”のようにその思考が継続的である場合には“考える”が使われます。

A-2. 短时间的思考

下面这种情况,思考“誰!?”就只是一瞬间的事,所以使用“思う”。

相反,像“あれは誰だったのかとずっと考えていたのですが…(我一直在想那个人是谁…)”这种情况,思考不间断了一段时间,是可以用“考える”的。

B.“考える”が使われるケース

B.使用“考える”的情况

B-1. 論理的・理性的な思考

次のように,原因を解明したり対策を練ったりするには論理的な思考が必要であり,“考える”が使われます。

(9)少子高齢化の原因を考える。 少子高齢化対策を考える。

(10)?少子高齢化の原因を思う。?少子高齢化対策を思う。

B-1.有逻辑性的,不间断的思考

像下面的句子,解释原因、推敲对策需要理论方面的思考,所以使用“考える”。

B-2. 継続的な思考

次の例では,“明日までに”“しばらく”という表現から,継続的な思考であることが明らかです。また,このような文脈で思考されているのは,おそらく諾否の返事や適切な案等,何らかの論理的な内容であるところからも,“考える”を使うのが普通です。

(11)明日までに考えます。しばらく考える時間をください。

(12)?明日までに思います。?しばらく思う時間をください。

B-2.不间断的思考

下面的例子中,“明日までに”(明天之前)、“しばらく”(不久)这些表达,明显传递出不间断在思考的意思。再者,联系上下文可以发现,这里的“思考”应该是在考虑是否回复同意及合适的方案,多少有一些理论方面的内容,这种时候一般使用“考える”。

B-3. 自分の意志でコントロールできる思考

次の例は,感情的な思考をあらわす文にも見えますが,思考する行為を禁止するような場合は“思う”ではなく“考える”が使われます。

(13)くよくよ考えるな。バカなことを考えるな。

(14)?くよくよ思うな。?バカなことを思うな。

B-3.能够控制自己意志的思考

下面的例子看起来是表达感情方面的思考,但在禁止思考行为的情况下,一般不使用“思う”,而是使用“考える”。

自分の意志ではコントロールしがたい思考である“思う”は,“思考するな”という意味での禁止の形にはなりにくく,“通用すると思うな。”(≒通用しない)“これですむと思うなよ。”(≒これではすまない)のように,思考する行為というより,思考内容を否定し,その認識をたしなめる際に使われることが多いです。

“思う”表达的是难以凭借自己的意志控制的思考,其否定形式并不能表达“不要思考”的意思,比如“通用すると思うな。”是“通用しない,不通用”的意思,“これですむと思うなよ。”是“不要以为这件事就这样算了”的意思,“思う”的否定形式并不是在否定思考行为本身,而是在否定修正思考的内容、产生的认识时使用。

一方“考える”は,自分の意志で考えはじめたり考えるのをやめたりすることができ,他者がその思考を禁止することもできます。上の例の他にも“考えるな,感じろ”“それ以上考えるな”のように思考する行為を禁止する場合に多く使われます。

[cn]另一方面,“考える”是可以凭借自己的意志决定思考何时开始何时结束的,别人也可以禁止这种思考。除了上面的例子之外,“考える”也出现在许多禁止思考的情况下,比如“考えるな,感じろ”(不要思考,去感受)、“それ以上考えるな”(别考虑太多)。/cn]

翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:灵魂拷问:日语里究竟有多少汉字?