當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日本諺語:天高く馬肥ゆる秋

日本諺語:天高く馬肥ゆる秋

推薦人: 來源: 閱讀: 1.33W 次

日本諺語:天高く馬肥ゆる秋

天高く馬肥ゆる秋
【読み】てんたかくうまこゆるあき

【意味】天高く馬肥ゆる秋とは、秋の快適な気候のこと。

意義:天高く馬肥ゆる秋比喻秋天舒適的氣候。

【注釈】秋は空気も澄んでいて、空も高く感じられ、馬も肥えるような収穫の季節でもある。秋の季節の素晴らしさをいう句で、多く手紙などで時節の挨拶として用いられる。

註釋:秋季天高氣爽,作物豐收,馬兒肥碩。這句話描寫了秋天舒適的氣候,多用於書信中關於季節的問候。

「肥ゆる」は文語動詞「肥ゆ」の連體形。

「肥ゆる」是書面語動詞「肥ゆ」的連體形。

杜審言の詩『蘇味道に贈る』に「雲浄くして妖星落ち、秋高くして塞馬肥ゆ」とあるのに基づく。

出自杜審言的詩句“雲淨妖星落,秋深塞馬肥。”

昔、中國では、北方の騎馬民族の匈奴が収穫の秋になると大挙して略奪にやってきたので、前漢の趙充國はそれを見抜き、「馬が肥ゆる秋には必ず事変が起きる、今年もその季節がやってきた」と、警戒の言葉として言った。しかし匈奴が滅びた後は、現在の意味で使われるようになった。

在中國古代,北方遊牧民族匈奴在秋天收穫的季節會大局侵犯中原,前漢趙充國見狀警示朝廷,“馬匹肥壯的秋天必有戰爭,今年收穫季也必然如此。”現在匈奴已經不存在了,已經不再做此意使用了。

「天高くして馬肥ゆる秋」「天高く馬肥ゆ」ともいう。

也寫作「天高くして馬肥ゆる秋」「天高く馬肥ゆ」。

【出典】杜審言・詩『蘇味道に贈る』

出處:杜審言 《贈蘇味道》

【類義】秋高く馬肥ゆ/秋高馬肥/天高馬肥/天高くして気清し

同義詞:秋高く馬肥ゆ/秋高馬肥/天高馬肥/天高くして気清し

【用例】「庭の木にも柿がたくさん実り、天高く馬肥ゆる秋となりました」

例句:已經到了秋高氣爽的季節了,庭院裏的樹結了很多柿子。

翻譯爲滬江日語原創,未經授權禁止轉載。

相關閱讀推薦:

日本諺語:全ての道はローマに通ず

日本諺語:水魚の交わり